Pray〜明日を生きる(オリジナル・バージョン) by kuneen published on 2011-07-12T04:39:45Z この曲は「東日本大震災」での被災者のみなさまを応援する目的で作曲しました。 被災地からは遠く離れた福岡の地でレコーディングされたこの曲は参加メンバー約50人での一大プロジェクトとなりました。 この曲をダウンロードするのも何かの制作物に使用するのも一切の使用料は発生いたしません。 2次使用・複製・再配布いづれも自由とします。だだし一つだけお願いがあります。 もしこの曲を聴いて「いいね!」と思ったら、コンビニの震災募金箱でいいのであなたの気持ちを入れてください。 もしこの曲を使用して制作費が浮いたらその中から気持ちの分だけ被災地あてに募金してください。 みなさんの小さな支援の気持ちを集めてこれからの復興を支えて行きましょう。 この曲はそんなみなさんの中にある小さな善意への応援ソングでもあります。 ひとりでも多くの方が笑顔で元気になれるように参加メンバー全員で応援しています。 曲の詳しい情報は別サイトを準備する予定ですので、そちらが出来次第お知らせいたします。 あと、もし何かの制作物やイベントなどで使用した場合は以下のメールアドレスに報告していただけると嬉しいです。 「募金したよ〜」などのメッセージや曲に対する感想などもお寄せいただけたら参加メンバーに伝えます。 <a href="mailto:soundbird.co+pray@gmail.com" rel="nofollow" target="_blank">soundbird.co+pray@gmail.com</a> 作曲:鳥越 邦生 作詞:ジャガー・イケミ 参加メンバー: Vocal(男性) ジャガー・イケミ(博多ザ・ブリスコ) Vocal(女性)/Chorus 鳥越 洋子 Guitar 鳥越 邦生(他16名) Bass 細川 文太(細川デザイン見聞録) Drums 迫田 孝太(Glue株式会社) Chorus 約30名 参加メンバー全員より愛と希望を込めて 動画をご覧になりたい方はコチラをどうぞ → http://www.youtube.com/watch?v=IQnS_hM4nBo 協力:Thinkgear(http://www.thinkgear.jp/) Genre Rock Comment by kuneen とりあえずここに実績を書き込んで行こうと思います。 7/12 KBCラジオ「PAO〜N」(AMラジオ) Bass担当の細川文太、Guitar担当の鳥越邦生の二人がゲストとして出演。 番組内で企画の主旨や楽曲制作の経緯などをお話させていただきました。 7/22 福島県いわき市の市議会議員を訪問 ツイッター上でフォロワー関係のいわき市議会議員さんの福嶋あずささんの元へ。 いわき市の現状などを聞かせていただきました。 7/22 スパリゾート・ハワイアンズを訪問 ハワイアンズの関係者の方を訪ねて、震災後のお話や復興へ向けてのお話など聞かせていただきました。 8/26,27 EarthTuningフクシマ~福の島祭 福島県いわき市にて開催されるイベント内で福岡からの参加という形でBGMとして使用していただきます。 今後の予定: ・島原のFMラジオ出演予定。 ・楽曲の紹介サイト作成予定。 2011-08-08T04:08:59Z