MIKO mikoラジ 第0120回 ありがとうお、あとはいらないお by IOSYS / haitenai.com published on 2012-05-16T11:38:05Z 出演者: miko、quim<br />配信ペース: 隔週水曜日<br />番組時間:87分45秒<br /><br />温故知新! mikoラジ第120回です。<br />今回は文学的コーナー「こくごのじかん」、斬新過ぎる何かをお届けするコーナー「大変な絵を描いていきました」の二本立てでお送りいたします。<br />大変ボリュームがありますので、時と場所を選んでお聴き下さいませ。<br /><br />●「こくごのじかん」<br />第97回からスタートした「こくごのじかん」。<br />国語科教員免許ホルダーであるみこおねえさんと<br />あかるくたのしく元気良く国語の勉強をしていこうというコーナーです。<br />#平たく言えば、リスナーによるネタ投稿コーナーです。<br /><br />第121回のお題は「キャッチコピーを考えよう2」(10点)。<br /><br />この度、新しいファミレスをオープンすることになりました。<br />そこで、新進気鋭のコピーライターである皆様に<br />オープンに伴い集客をもたらすキャッチコピーの作成を依頼させていただきます。<br /><br />条件は以下。なお、付加サービス等は、皆様の想像力で適宜入れていただいてOKです。<br />・今回のオープンで、首都圏に3店舗同時オープン。<br />・首都圏の国道沿い、車の往来が多い場所にオープン。<br />・座席は仕切られたテーブル席のみ。故、ターゲットは家族連れ/学生/リア充等、複数名の来店があるお客様。<br />・メニューは、和洋中/デザート/ドリンク等、一般的なファミレスを踏襲。<br />・お値段は、一般人が入りやすい設定。<br /><br />mikoが上記の条件を基に考えたキャッチコピーは「今食べに行けるファミレス」だそうです。<br />皆様、奮ってご投稿を。<br />#どんなキャッチコピーであっても、これよりはマシだと思いますw<br /><br />------------<br />またまた唐突ですが、今回の放送にて<br />こくごのじかんに頑張ってご投稿いただいている皆様に、とある権利が付与されております。<br />番組を最後の方まで聴いていただければ、何のことかご理解いただけるかと。<br />ご希望される方は、quimのアナウンスに基づき、諸々ご対応いただければ。<br /><br />------------<br />昨年6月に突発的に作成した限定頒布CD「平和バカ一代」に引き続いての<br />新作CD「平和バカ二代」。皆様、お聴きいただけておりますでしょうか?<br /><br />頒布開始から大分経過した状況ではありますが、<br />当該CDの3曲目「BLACKHALL DISCO ASSAULT」のPVが公開中です!<br />中々格好良い代物に仕上がっているので、是非ご覧いただければ。<br />なお、ニコニコ動画にも上がっておりますので、コメント等あれば是非。<br /><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm17724602" target="_blank">http://www.nicovideo.jp/watch/sm17724602</a><br /><br /><a href="http://www.youtube.com/embed/REvEbZTfM8o" target="_blank">http://www.youtube.com/embed/REvEbZTfM8o</a><br /><br />本作、即売会/出演イベント会場での頒布を想定しておりましたが、<br />在庫が相応にあること、及び欲しいけれど入手できないというご要望も<br />これまた相応に頂戴している現状を踏まえ、即売会等に加え<br /><a href="http://t.co/MpAYgGJn" target="_blank">メロンブックス様</a>での委託頒布を行っております。<br />#<a href="http://www.iosysshop.com/" target="_blank">イオシスショップ</a>にても委託しておりましたが、初回委託/再委託共に完売しました。有難うございました!<br /><br />郵送料等、諸々諸雑費が掛かるため、即売会/イベント価格(税込700円)より<br />若干お値段が上がってしまって恐縮です(税込840円)が、<br />是非お手に取っていただければ。<br /><br />--<br /><a href="http://albatrosicks.com/" target="_blank">アルバトロシクス8thAL「rebirth era」</a>、イオシスショップ/各種同人ショップ様等で<br />絶賛頒布中です。<br />---<br /><a href="http://miko.s234.xrea.com/index.html" target="_blank">「Alternative ending」</a>主宰mikoが制作した<a href="http://miko.s234.xrea.com/products/aecd0002_mvs/" target="_blank">「mavis」</a>」、引き続き色んな場所で頒布しております。<br />#1stAL「Everlasting Snow」及び3rdAL「grass bud」は完売しました。有難うございました!<br />---<br />mikoラジまとめWiki<a href="http://www12.atwiki.jp/strawberryempire/" target="_blank">「我の栄光」</a>の管理人でもある「ぶぶづけ」氏の号令の下、<br />40名弱にも及ぶ有志にご参加いただいた<a href="http://www12.atwiki.jp/strawberryempire/pages/36.html" target="_blank">「mikoラジかるた」</a>、<br />現在の<a href="http://www.iosysshop.com/" target="_blank">イオシスショップ</a>での委託分で完売とのこと。ご興味あれば是非。<br />---<br /><a href="http://rustygears.jp/" target="_blank">RUSTY GEARS1stAL「HAPPY WORLD NORTIFICATION」</a>、<br />ただいま各種同人ショップ様にて絶賛頒布中となっております。<br />また楽曲は、iTunesでもダウンロードできるようになっておりますので<br /><a href="http://itunes.apple.com/jp/album/happy-world-notification/id455676390" target="_blank">こちら</a>も合わせてご活用いただければ。<br />---<br />イベント会場限定頒布となっておりましたCD「平和バカ一代」ですが、<br />有難いことに制作枚数はすべて頒布させていただきました。<br />本CDは増産の予定は現時点でありませんので、楽曲を入手したい方はiTunesでお求めいただければ幸いです。<br /><a href="http://itunes.apple.com/jp/album/id444167325" target="_blank">こちら</a>よりどうぞ。<br /><a href="http://haitenai.com/wp-content/uploads/HAPPYWORLD.jpg"><img src="http://haitenai.com/wp-content/uploads/HAPPYWORLD-300x300.jpg" alt="" title="HAPPYWORLD" width="150" height="150" class="alignnone size-medium wp-image-7601" /></a><a href="http://haitenai.com/wp-content/uploads/rebirthera_jacket.jpg"><img src="http://haitenai.com/wp-content/uploads/rebirthera_jacket.jpg" alt="" title="alba7th" width="150" height="150" class="alignnone size-full wp-image-7651" /></a><a href="http://haitenai.com/wp-content/uploads/baka2-jake.jpg"><img src="http://haitenai.com/wp-content/uploads/baka2-jake.jpg" alt="" title="baka2-jake" width="150" height="150" class="alignnone size-medium wp-image-7605" /></a><br />---<br />以降、現時点でmiko/quimの出演若しくは参加が決定しているイベントは、以下のとおりです。<br />お近くの方は是非お越しください!<br />#イオシスフェスティバル2012には、平和バカ二代/rebirth eraは、多分持ち込ませていただきます。<br /><br />--<br />・05/27(土)<a href="http://endorphin-myzk.jimdo.com/" target="_blank">えんどるふぃん!Vol.3</a>@宮崎floor R(フロア アール)<br /> #mikoの参加となります。<br /><br />miko、初宮崎参戦です!<br />#どうやら、モモーイもゲストとして出演されたイベントの模様。<br /><br />恐れ多くもスペシャルゲストということで、纏まった枠をいただけるようですので<br />現地にお住まいの方は、是非とも足を運んでいただければと。<br />#いつもの遠征組各位は…無理しない範囲でお越しくださいw<br /><br />--<br />・06/10(日)<a href="http://xn--n8jo8a.com/" target="_blank">こえサイファーVol.1</a>@文京シヴィックホール(小ホール)<br /> #mikoの参加となります。<br /><br />このイベント、有志が書かれた詩歌を会場で朗読する、というものです。<br />その朗読者のうちのひとりとして、mikoが出演させていただきます。<br /><br />今までのライブイベントとはちょっと違った形態での出演故、<br />新鮮なmikoの姿が見られるかも。お暇があれば是非お越しください。<br />#本人曰く、頭は盛らないそうですw<br /><br />--<br />・06/16(土) <a href="http://iofes.com/index.html/" target="_blank">イオシスフェスティバル2012</a>@田町Studio Cube326<br /> #miko(/quim/その他イオシス勢多数)の参加となります。<br /><br />2010年09月開催の「イオシスフェスティバル」。<br />その名を冠した、イオシスが主催するイベント「イオシスフェスティバル2012」が<br />執り行われる次第です。<br />第2回となる今回は、前回のごった煮とは少し違う<br />音楽イベントを標榜したものになりそうです。<br /><br />イオシス勢が大集合するだけでなく、ゲストもとっても豪華な顔触れ。<br />中々無い機会ですので、お暇な方は是非ともお越しいただければ!<br /><br />なお、quimはこの前後の職場事情が相当極悪なことになっていることが予想されるため、<br />(おそらく大丈夫だとは思いますが)もしかしたら出演できない可能性があります。<br />悪しからずご了承をば。<br /><br />---<br /><br />●今月のパワープレイ<br />『東方アゲハ NIGHTMARE』より<br />「あげぽよTONIGHT」、<br />『東方紫雨天獄』より<br />「あの娘はどこにいるの?」<br />の2曲をお送りいたします。<br /><br /><br />・ニコニコアニメチャンネル告知<br />ニコニコ動画にて<a href="http://ch.nicovideo.jp/channel/ch170">イオシスちゃんねる</a>が開設しました。<br />そちらで、「mikoラジ in ニコニコアニメチャンネル」が配信中です。<br />そちらもお楽しみください。<br /><br /><br />※姫様のすばらしき絵画ははいてない.comの配信記事で御覧下さい。<br /><br /><br /><a href="http://haitenai.com/form/form.cgi">投稿フォーム</a>からラジオに投稿が出来ます!<br />メッセージ・ラジオネーム・メールアドレス(任意)・コーナー名・お所を入力して、<br />どんどん送ってください!お待ち]しています!! Genre Japanese